乱読本立

ジャンルを問わない読んだ本の備忘録。5年後読み返して面白かったらいいなと思う。

昭和元禄落語心中 読了 +α

読みたいから大人買い、を出来る人生でよかったと思う。だから積ん読が増えるんだけれど。

 

昭和元禄落語心中』全10巻 読了

連載が始まった当初も、アニメ化の時も気になっていたけれど、タイミングが合わず、実写ドラマ化を家族が観ていて、やっと手を出した。何とかドラマより先に原作を読みたくて、まず揃えてからざくざくざくざく読んだ。

ざくざく読んだせいかもしれないが、とてもさらりとした質感のお話だった。実写ドラマがかなりネッチリした質感だから、原作に寄せているのかな?と思っていたゆえ少し意外。実写ドラマ、行間読みまくりなんだなと…友情、親愛から愛しさも怨みも執着もハミ出まくりのドラマにくらべ、『落語界』が主軸です!というのがわかる。

何しろざくざく読んでしまったから、読み返しはゆっくりやろうと思う。出来ればアニメも実写ドラマに追いつきたいが…明日迄は無理かなぁ。

 

『聖月夜』長野まゆみ 河出文庫

もはや長野まゆみはいちいち書く必要あるのか?というくらい、手持ちのものは日常的に読んでいる。冬の話が読みたかったので直球に。お茶会に行くアリスも収録されていた。仔犬の気持ちを読むと、パラレルワールドにいる気分になる。時間軸通りじゃないせいなだけだが。

 

宝石の国 9巻』市川春子

本誌を読んでいるので、展開は分かっているがあああああ…となる。しかし宝石たちが思春期に見えてきてから、ちょっと和んでいる自分もいる。深読みや伏線を探せる作品で楽しい。

 

今年中に積ん読になっているバナナフィッシュとゴールデンカムイを読みたい。聖なる暴力と薔薇の名前、人間論ノートも読みたい。もう11月も終わり。何から手をつけるか悩ましいところだ。